日本酒-入門-

日本酒の基礎知識、より美味しくなる飲み方、合わせる料理などをシェアしていきます🎈

紀土 sparkling

こんにちは!しょうです!
飲んだお酒の素晴らしさを伝えていくブログです🎬
今日はこちらのお酒をシェアしていきます!


f:id:sakesho:20191225103458j:image

f:id:sakesho:20191225103501j:image

f:id:sakesho:20191225103455j:image

 

紀土 sparkling


和歌山県 平和酒造
純米大吟醸(精米歩合50%)
アルコール度数14度
スパークリング清酒
生酒
瓶内二次発酵

 

見た目は高級ある包装です。
手で開けられますが、ゆっくり慎重に開けて下さい

冷酒のみでいただきます!

 

冷酒(1〜5℃)


ワイングラスにそそぎ香りを確認します
フレッシュなリンゴの甘酸っぱい香りが立ち上ります
この香りだけで表情が緩みます

一口目いただきます!
シュワシュワと優しい炭酸の刺激が舌の上で踊り、心地よくリンゴの甘酸っぱい香りが鼻を抜けます


甘酸っぱさはキレが良く、米の旨味と苦味が余韻として残ります!

最高に美味しいです!
口当たりの良さ、香り、キレ、どれをとってもハイクオリティ!
食中酒としても活躍できるポテンシャルを持っています!

 

ぜひ、日本酒を敬遠されているという方に飲んでいただきたいと思います!日本酒を遠ざけているイメージがあるとしたらこの1本がそのイメージをぶち壊すと確信しています!

 

ここでスパークリング清酒の簡単な説明をします🙏

スパークリング清酒は製法が大きく2つに分けられます

 

瓶内二次発酵
濾過を粗くして、火入れをしないで瓶詰めします。これにより酵母が生き続け、瓶内で発酵が進み炭酸ガスが生じます。
要冷蔵。噴出の危険など、管理に注意が必要です
独自の口当たりや喉越しがあります!


ガス混入製法
普通のお酒と同様に濾過したあと、人工的に炭酸ガスを混入したものです
リーズナブルで入手しやすく、常温で保存可能です。

コンビニやスーパーで売っているスパークリング清酒はほとんどがガス混入製法です。
 
瓶内二次発酵の口当たりを体感したい方は酒屋さんに行って店員さんに、瓶内二次発酵の日本酒はどれかを尋ねて下さい🌱

 

こちらのお酒は「はせがわ酒店 日本橋店」で購入いたしました!

 

ご購読ありがとうございました!